ブログ

家でできる秋冬美容を解説!毎日使える美容法とは?

こんにちは!
肌改善専門店です!

11月になって一気に肌寒い日が増えましたね!
肌の秋冬のサインが気になってきた方も多いのではないでしょうか?

今回は、
家でできる秋冬美容を解説いたします!

秋冬も美肌をキープするためにも、
毎日の積み重ねが大切です。

今回の記事を参考に、
自宅のスキンケアの見直しを行いましょう!

秋冬の美容の注意点は?意識するポイントを解説!

編集部「全国で猛暑が記録された今年も11月に入って一気に肌寒くなりましたね!いよいよ秋本番ですが、普段の生活で注意すべき点はなんですか?」

くみこ先生「数日涼しくなってきただけでも目元の乾燥、手足の乾燥が増えてきているんです。美容液や保湿のスキンケアの切り替えが必要になってきていますね。」

編集部「まだ大丈夫と思っていたらあっという間に乾燥シーズン到来ですね!また、秋でも日焼けすると仰っていましたが、主にどの部位の日焼けに注意すべきですか?」

くみこ先生「紫外線の種類が今の季節に変わってるのはご存知ですか?夏はシミになる紫外線。今はシワたるみになる紫外線もプラスされてきているんですよ!」

編集部「秋のほうが紫外線が増えるなんて驚きです!秋になって日焼け止めの量を少なくしてしまうのは絶対にNGですね!秋で涼しくなりましたが、家にいるときでも日焼け止めは塗ったほうがよいですか?」

くみこ先生「シワたるみになりたくなければ絶対家の中でも日焼け止めしてください。未来の肌は今自分の行動でつくられますよ!」

編集部「日焼け止めは、睡眠や食事と同じで毎日のルーティンですね!季節によってではなく1年中欠かさず塗るのを当たり前にしなくてはいけませんね。」

スキンケアの正しい塗り方は?効果アップを狙おう!

編集部「以前、くみこ先生に教えてもらった正しい塗り方で塗り続けることでニキビができにくくなって、メイクのノリもアップしました!塗り方一つでこんなに変わるんですね。」

くみこ先生「塗り方を見直すだけで、更にスキンケアの効果を引き出すことができるのでやらなきゃ損ですね。サロンで教えている塗り方をここでもご紹介します!」

【塗り方のコツ】全体スキンケア編

①手の甲にスキンケアアイテムをとる

②中指と薬指を使って
おでこ→右フェイスライン→左フェイスライン→口周り→鼻→眉間→目周り→目の下の頬
の順番で塗っていく

くみこ先生「頬から塗るとシミが濃くなる原因になってしまうので注意です!
この塗り方は基本的な塗り方なので、まずは覚えておきましょう。クレンジングや洗顔もこの順番でOKです。」

【塗り方のコツ】スポイト美容液編

①美容液を片手のひらに取る

②中指と薬指を使って
おでこ→右フェイスライン→左フェイスライン→口周り→鼻→眉間→目周り→目の下の頬
の順番で塗っていく

くみこ先生「ここで注意したいのが、スポイトを直接顔に垂らして使うのはNGです!実はその方法だと効果がないのですよ!
必ず手に取って塗るようにしましょう。」

お風呂での美容法はどんなことに気を付けるべき?

編集部「夏場はシャワーで済ませている方も多いかと思いますが、ここ最近肌寒くなってこれからお風呂を沸かす日も増えてきますね。
この時期のお風呂で注意すべきポイントはありますか?」

くみこ先生「寒いから温かいお風呂に入ってからスキンケアしますよね。顔がアツアツのままだとやはり蒸発してしまい、夏以上の乾燥になります。一度肌の温度を水ですすいで下げるのを行ってスキンケアをしてください。その後スキンケアまでの時間は5分以上あけないでください。これは乾燥させず浸透させるポイントです。」

編集部「肌の温度を下げてからすぐにスキンケアですね!覚えておくと乾燥を予防できますね。
このことを踏まえると、お風呂でパックをするのはよくないということでしょうか?」

くみこ先生「栄養を中に入れるという考えで言えばお風呂では難しいですね。
温度が上がると皮脂が多くなるので
温度が急激に変わるところでは私はお肌にはアプローチかけないです。」

編集部「毛穴が開いているから栄養が入りやすいなど間違った情報もありますが、鵜呑みにしてはいけないですね!使い方を間違えると、せっかくのスペシャルケアが意味がないものになってしまいますね...。
秋冬の肌トラブルを防ぐためにも、正しいスキンケアで行っていきます!」

くみこ先生、ありがとうございました!

サロンでのスペシャルケアはもちろん、
毎日のホームケアを意識することで美肌をキープすることができます!

ぜひ今日から秋冬美容を実践してみてくださいね!

最新の記事

家でできる秋冬美容を解説!毎日使える美容法とは?

こんにちは! 肌改善専門店です! 11月になって一気に肌寒い日が増えましたね! ...

これが出たら老化のサイン!~秋冬のお肌の準備編~

秋に入って肌寒い日も増えてきましたね。 寒暖差が激しい日が続き、肌悩みが出てくる時...

5月の連休のお知らせ

こんにちは! 肌改善専門店です! 今回は、 肌改善サロンの5月のお休みについてのお...

マスク跡や枕の跡が消えない!原因は〇〇不足にあり!

こんにちは! 肌改善専門店です! コロナやインフルエンザ予防に花粉対策など、 ...

肌花粉にご注意を!花粉による肌トラブルの予防法は?

3月に入り、過ごしやすい日が増えましたね! つい色々なところにお出かけしたくなります...

年齢に見えない肌をつくる!全身美肌を目指すなら肌改善サロンへ!

8年前、老化でのシミにお悩みで来店されたA様。 なんと現在52才! A様にインタビ...